”茶”の付加価値を”情報”で高め、飲み手と作り手、担い手の良好な関係を築く

ティーメディアコーポレーションは、”茶”が持つ嗜好品としての魅力に再度着目し、現代の社会に合った喫茶文化の創造に寄与し続けることを経営理念としています。

経済の成熟を迎えた日本社会は、高度成長期までの大量生産・大量消費という「モノ」中心の経済の時代から、顧客の心の中に作られる情緒や感性に根付いた経験を重んじる「経験経済」と呼ばれる時代に突入しています。

このような時代においては、画一化された顔の見えない商品は「コモディティ化」し、消費者の関心を得られなくなり、安売り競争の結果、作り手や担い手も疲弊していきます。そこに文化は生まれません。
その一方で ”作り手のこだわりや苦労” ”産地の様子” ”より楽しむためのコツ” など、消費者が知りたいと感じる有益な「情報」を適切な形で提供していくと、商品に対する関心は共感へと変わり、商品の付加価値は大きく増します。

求められている情報を付加することで、”茶”はただの飲み物(コモディティ商品)から嗜好性の高い飲み物(嗜好品)へと昇華します。
嗜好品化した”茶”は、今までよりもずっと付加価値の高い製品となり、これまでとは全く違った道が見えてくることでしょう。

私たちは、第三者的な立場から”フェアな情報”を提供するとともに、情報を届けるためのインフラや使いやすいツールを提供することで、”茶”の嗜好品としての魅力に再び光を当てます。
同時に飲み手と作り手・担い手が、より良い関係を築けるよう、情報の流れを整え、場を整備する”コーディネーション”と”プロデュース”を進めていきます。

 

会社概要

商  号 合同会社ティーメディアコーポレーション (Teamedia ,LLC)
法人番号:1010003023847
所 在 地 〒104-0061 東京都中央区銀座7-13-6 サガミビル2階
※商品・書籍等を送付される場合は、必ず事前にご連絡下さい。
代 表 者 代表社員 森崎 雅樹
設 立 日 2016年7月11日
事業内容 1.WEBサイトの企画、制作、構築、運営
2.書籍の企画、編集、製作、出版及び販売
3.生活用品、電気製品の企画、輸入及び販売
4.各種研修・セミナーの企画・運営
5.各種イベントの企画・運営及び請負
6.各種企業・団体等に対する経営コンサルティング
7.上記各号に附帯する一切の事業

 

代表の経歴

森崎 雅樹(MORISAKI Masaki)

中国茶アナリスト

関東の茶産地出身。野菜農家の孫。
小学校高学年~中学時代に台湾・台北市に3年半在住。

大学在学中は4年間、小学生~高校生を対象とした個別指導塾で講師のアルバイトを行う。
卒業後、経営コンサルティング会社へ入社。11年あまりの在職中に、

・中堅中小企業の経営相談および新規事業の進出支援コンサルティング
・フランチャイズチェーンの加盟店開発営業および出店促進(立地開発・資金調達)
・外食企業のチェーン本部立ち上げ支援
・セミナーイベントの企画・運営
・会員制情報サービス事業の企画およびマーケティング
・外食企業のためのチェーン化ノウハウ講座の講師

など、数多くのプロジェクト・業務に従事する。
同社退職後、インターネットサービス企業を経て、2010年にコンサルタントとして独立。

2004年に訪れた台湾で、お茶の美味しさと奥深さを再発見。
以後、茶産地を旅行で訪れながら、日本国内で中国茶・台湾茶の学習を進める。
2008年に中国茶インストラクター資格、2009年に中国の国家資格・高級評茶員を取得。

2008年、3名の仲間で中国茶イベント「地球にやさしい中国茶交流会」をスタートさせる。
2010年には規模拡大のため、事務局組織である中国茶交流会実行委員会を設立し、実行委員長に就任。

2016年に当社を設立し、代表に就任。

個人のブログ:あるきちのお茶・旅行日記
YouTubeチャンネル:あるきちの中国茶日記

 

講演・執筆実績

  •  2019年2月24日
  •  2015年2月3日
    • 平成26年度 発酵茶マイスター塾 「消費者が求める発酵茶とは-ウーロン茶について」
    • 主催:静岡県
  • 2014年7月20日
    • 第6回中国茶夏期セミナー2014 「中国茶はこれからどう変わるのか-中国茶ニュースからの分析」
    • 主催:茶友の会

※講演、コンサルティング、専門知識が必要なライティング、監修などを承っています。
お仕事の依頼・お問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。