当社で開催予定の講座、セミナー、ワークショップについて、一覧でご案内いたします。
現在、対面型講座は「中国茶研究講座」および「新茶を飲む」「中国茶基礎講座・少人数特別講座」のみの開催となっております。

「中国茶基礎講座」「台湾茶基礎講座」「標準を読む」などの複数回の連続講座については、原則オンラインで開催しています。
オンライン講座の詳細は、Teamedia Online SchoolのWebサイトでご確認ください。

Teamedia Online School

地域 日時 講座名 会場 詳細・予約ページ
東京 2025年  1月26日(日)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 東日本橋・中央区立産業会館 詳細
東京 2025年  1月26日(日)14:00~16:00 南投茶博会のお茶+αを飲む 東日本橋・中央区立産業会館 詳細
名古屋 2025年  2月  1日(土)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 伏見・錦ハーモニービル 詳細
名古屋 2025年  2月  1日(土)14:00~16:00 台北近郊のお茶を飲む 伏見・錦ハーモニービル 詳細
大阪 2025年  2月  2日(日)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 本町・アクセア本町会議室 詳細
大阪 2025年  2月  2日(日)14:00~16:00 台北近郊のお茶を飲む 本町・アクセア本町会議室 詳細
東京 2025年  2月16日(日)13:00~15:00 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第1回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  2月16日(日)15:30~17:30 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第2回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  2月23日(日)10:30~12:30 台北近郊のお茶を飲む 東日本橋・中央区立産業会館 詳細
福岡 2025年  3月  1日(土)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 天神・第二プリンスビル 詳細
福岡 2025年  3月  1日(土)14:00~16:00 台北近郊のお茶を飲む 天神・第二プリンスビル 詳細
広島 2025年  3月  2日(日)13:00~15:00 南投茶博会のお茶+αを飲む 新白島・お茶の時間 雲間 詳細
広島 2025年  3月  2日(日)15:30~17:30 台北近郊のお茶を飲む 新白島・お茶の時間 雲間 詳細
東京 2025年  3月16日(日)13:00~15:00 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第3回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  3月16日(日)15:30~17:30 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第4回 高田馬場・虫二 詳細
仙台 2025年  3月23日(日)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 調整中 詳細
仙台 2025年  3月23日(日)13:30~15:30 台北近郊のお茶を飲む 調整中 詳細
東京 2025年  3月30日(日)10:30~12:30 台北近郊のお茶を飲む 東日本橋・中央区立産業会館 詳細
東京 2025年  3月30日(日)14:00~16:00 台北近郊のお茶を飲む 東日本橋・中央区立産業会館 詳細
札幌 2025年  4月12日(土)10:30~12:30 中国茶研究講座・武夷岩茶2025 第1回 札幌・北農健保会館 準備中
札幌 2025年  4月12日(土)13:30~15:30 中国茶研究講座・武夷岩茶2025 第2回 札幌・北農健保会館 準備中
札幌 2025年  4月13日(日)10:30~12:30 南投茶博会のお茶+αを飲む 札幌・北農健保会館 詳細
札幌 2025年  4月13日(日)13:30~15:30 台北近郊のお茶を飲む 札幌・北農健保会館 詳細
東京 2025年  4月20日(日)13:00~15:00 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第5回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  4月20日(日)15:30~17:30 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第6回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  5月18日(日)13:00~15:00 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第7回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  5月18日(日)15:30~17:30 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第8回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  6月15日(日)13:00~15:00 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第9回 高田馬場・虫二 詳細
東京 2025年  6月15日(日)15:30~17:30 中国茶基礎講座・少人数特別講座 第10回 高田馬場・虫二 詳細