「中国茶基礎講座」少人数特別講座・東京 2025年下半期開催のお知らせ

ご好評いただいております「中国茶基礎講座・少人数特別講座」につきまして、2025年下半期も新クールを開催できることになりました。

この講座は原則、毎月第4日曜日の午後に1日2コマのペースで、5ヶ月間全10回のコースとなります。
※11月のみ地球にやさしい中国茶交流会の開催の兼ね合いで、第3日曜日となります。
スペースの関係で、少人数制(8名+振替受講2名)の講座となりますが、そのぶん、きめ細やかにご質問などに対応できるかと思います。

会場は、東京・高田馬場の「虫二(ちゅうじ)」さんです。
大変雰囲気の良い、こちらの茶館スペースをお借りして、実施いたします。

なお、こちらの特別講座では、原則として10回全部に参加いただく方を優先します。
ご都合などで参加できない回がある場合は、別日の講座もしくはオンラインでの振替が可能なよう振替受講券を発行します。
また、既に中国茶基礎講座を受講中で、受講券をお持ちの方も若干名の受け入れを行います。

開講日程について

講座の日程につきましては以下の通りです。

日時 テーマ 会場
2025年  7月27日(日) 13:00~15:00 第1回 中国茶序論 高田馬場・虫二
2025年  7月27日(日) 15:20~17:20 第2回 緑茶 高田馬場・虫二
2025年  8月24日(日) 13:00~15:00 第3回 紅茶 高田馬場・虫二
2025年  8月24日(日) 15:20~17:20 第4回 台湾烏龍茶 高田馬場・虫二
2025年  9月28日(日) 13:00~15:00 第5回 閩南(安渓)烏龍茶 高田馬場・虫二
2025年  9月28日(日) 15:20~17:20 第6回 閩北(武夷)烏龍茶 高田馬場・虫二
2025年10月26日(日) 13:00~15:00 第7回 広東(単叢)烏龍茶 高田馬場・虫二
2025年10月26日(日) 15:20~17:20 第8回 白茶・黄茶 高田馬場・虫二
2025年11月16日(日) 13:00~15:00 第9回 黒茶 高田馬場・虫二
2025年11月16日(日) 15:20~17:20 第10回 淹れ方の研究 高田馬場・虫二

受講費用について

受講費用は、少人数制の特別講座のため、通常の中国茶基礎講座とは異なり、

1回あたり 6,600円(税込)
※全10回で66,000円(税込)

となります。

お支払いは、事前決済(銀行振込・クレジットカード)のみとなり、毎月受講前日までの都度支払い、もしくは一括支払いとなります。
一括支払いの場合は、一括支払い割引を適用し、受講料は60,000円(税込)となり、おトクに受講いただけます。

振替受講について

以前、中国茶基礎講座を途中まで受講いただいており、受講料お支払い済の方(受講券をお持ちの方)は差額分のお支払い(各回2,100円)で、こちらの講座を受講いただけます。
ただし、振替受講の定員は、2名様迄となっております。
ご希望の方はお早めにお申し込みください。

※振替受講枠が満席となった回については、以下に記載していきます。

 

お申し込み方法について

お申し込みは、以下のフォームより承ります。
定員(8名)に達し次第、締め切らせていただきます。
※5月20日5時現在:満席となりました。次回以降のご案内をお待ちください。
振替受講はお問い合わせください。 お問い合わせフォーム