「中国茶基礎講座オンライン」テキスト・受講のみコース新設

ご好評いただいております、中国茶基礎講座オンラインにつきまして、テキストと受講のみを希望いただくケースもあることから、

テキスト・受講のみコース

を新設いたしました。

「40種の茶葉サンプル」および「個別相談/質問セッション」を本来のスターターキットから省く形にしておりますので、

・一度受講したことがあり、再度、受講をしたい方
・茶葉サンプルの必要が無い方
・ご自身で店舗から直接購入したい方(受講生の方には国内の調達先を明示しています)

はこちらのコースをご利用いただければと思います。費用は25,000円(税・テキスト・送料込)です。
※VTRでの受講もライブでの受講も可能で、受講期限は1年間です。

お申し込みは Teamedia Online Store より、お申し込みください。

テキスト・受講のみコース

 

なお、一度オンライン講座を受講・終了いただいた方は、50%引きの料金で本コースの受講が可能です。
詳しくはお問い合わせください。

 

通常コースとテキスト・受講のみコースの違いについて
通常コース テキスト・受講のみコース
茶葉サンプル40種×5g
(店頭販売価格換算 約2.5万円)
×
テキスト
ライブ授業の受講
VTRの視聴
個別相談/質問セッションの利用 ○ (2回まで無料) × (有料1回5000円で申込可)
Teamedia Salonの利用 ○ (有料メンバー相当) ○ (有料メンバー相当)
受講期限 原則1年間 原則1年間
費用 55,000円(税込) 25,000円(税込)

 

  1. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」当日試飲茶葉決定のお知らせ

  2. ワークショップ「新茶を飲む・台湾春茶2025」札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡開催のお知ら…

  3. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」福岡・広島・札幌開催のお知らせ

  4. セミナー「中国茶の基本を2時間で」東京開催のお知らせ

  5. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」東京・名古屋・仙台・大阪開催のお知らせ

  6. 海外取材に伴う休業について(2025年4月下旬~5月上旬)

  7. 現地視察会2025春の一般公募について

  8. 「中国茶研究講座・武夷岩茶2025」対面型講座開催のお知らせ(東京・札幌・名古屋・大阪)

  9. ワークショップ「台北近郊のお茶を飲む」開催のお知らせ(東京・名古屋・大阪・広島・福岡・仙台・札幌)

  10. ワークショップ「南投茶博会のお茶+αを飲む」開催のお知らせ(福岡・広島・仙台・札幌開催分)