セミナー「台湾でお茶を買うノウハウ2019(実践編)」開催のお知らせ(大阪・東京)

ティーメディアコーポレーションでは、セミナー「台湾でお茶を買うノウハウ2019(実践編)」を開催いたします。

このセミナーは、講師のブログ記事「台湾でお茶を買うノウハウ2018」をベースにしています。

「実践編」という言葉にある通り、実際に台湾で購入できるお茶を試飲していただきながら、お店を選定する際のポイントやお茶の好みの伝え方などを、ご紹介していくものですので、春休みの旅行から、すぐに実践できる内容です。

このセミナーでは、以下のような内容をご紹介する予定です。

・このお茶の旬はいつ?いつ買いに行けば良いの?
・専門店と言っても色々ある。それぞれのお店の特徴
・買いに行く前に予め準備しておきたいこと
・お茶の試飲って、どうやってする?
・出てきたお茶の味に対してのリアクションで買えるお茶は左右される
・清香や濃香。軽火に中火。それってどんな味?
等々

レジュメには、呪文のような台湾茶を読み解く、台湾茶頻出用語集も収録しています。

 

詳細につきましては、各予約ページをご確認ください。

なお、大阪開催は、「第2回 大大阪お茶会」のセミナーの1つとして実施されます。
ご予約には、大大阪お茶会のWebサイトへの会員登録が必要なほか、時間が90分とやや短い設定ですので、ご注意ください。

日時 会場 予約ページ 状況
(3/14現在)
2019年2月24日(日) 10:30~12:00 【大阪】愛日会館(第2回 大大阪お茶会内) 大大阪お茶会 終了
2019年3月  9日(土) 10:30~12:30 【東京】中央区立産業会館 3月9日AM 終了
2019年3月12日(火) 14:00~16:00 【東京】中央区立産業会館 3月12日PM 終了
2019年3月16日(土) 10:30~12:30 【東京】中央区立産業会館 3月16日AM 残席5
2019年3月31日(日) 10:30~12:30 【東京】中央区立産業会館 3月31日AM 受付中
2019年4月13日(土) 10:30~12:30 【東京】中央区立産業会館 4月13日AM 受付中

※3月1日追記:一部開催につき、定員を拡大しました。
※3月9日追記:東京にて3月31日(日)午前、4月13日(土)午前の開催を追加しました。

東京での追加開催、地方開催については、決定次第ご案内いたします。

 

  1. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」当日試飲茶葉決定のお知らせ

  2. ワークショップ「新茶を飲む・台湾春茶2025」札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡開催のお知ら…

  3. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」福岡・広島・札幌開催のお知らせ

  4. セミナー「中国茶の基本を2時間で」東京開催のお知らせ

  5. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」東京・名古屋・仙台・大阪開催のお知らせ

  6. 海外取材に伴う休業について(2025年4月下旬~5月上旬)

  7. 現地視察会2025春の一般公募について

  8. 「中国茶研究講座・武夷岩茶2025」対面型講座開催のお知らせ(東京・札幌・名古屋・大阪)

  9. ワークショップ「台北近郊のお茶を飲む」開催のお知らせ(東京・名古屋・大阪・広島・福岡・仙台・札幌)

  10. ワークショップ「南投茶博会のお茶+αを飲む」開催のお知らせ(福岡・広島・仙台・札幌開催分)