Teamedia Online School「研究生」のお申し込みを通年受付とします

先日、一旦受付を締め切りました Teamedia Online School「研究生」 につきまして、その後もお申し込みについてのお問い合わせを受けることが多くなっております。
そこで、今後は通年、お申し込みの受付をすることにいたしました。

ただし、Teamedia Online Schoolで実施している全講座をVTRで視聴いただけるという一括提供型のサービスとなるため、以下の点にご留意いただければと思います。

・いつお申し込みいただいても、受講期限は当年の12月31日迄となります(※原則12月以降に実施する、来期募集の場合は除く)。
・受講期限が短くなる分の利用料の減額・期間の延長は行いません。

早めにお申し込みいただくほど、受講期間が長くなるサービスであるということで、ご了解いただければと思います。

お申し込みは下記のボタンより応募フォームに遷移いただき、お申し込みください。

研究生応募フォーム

 

  1. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」当日試飲茶葉決定のお知らせ

  2. ワークショップ「新茶を飲む・台湾春茶2025」札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・福岡開催のお知ら…

  3. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」福岡・広島・札幌開催のお知らせ

  4. セミナー「中国茶の基本を2時間で」東京開催のお知らせ

  5. ワークショップ「新茶を飲む・中国緑茶2025」東京・名古屋・仙台・大阪開催のお知らせ

  6. 海外取材に伴う休業について(2025年4月下旬~5月上旬)

  7. 現地視察会2025春の一般公募について

  8. 「中国茶研究講座・武夷岩茶2025」対面型講座開催のお知らせ(東京・札幌・名古屋・大阪)

  9. ワークショップ「台北近郊のお茶を飲む」開催のお知らせ(東京・名古屋・大阪・広島・福岡・仙台・札幌)

  10. ワークショップ「南投茶博会のお茶+αを飲む」開催のお知らせ(福岡・広島・仙台・札幌開催分)